

- 2022/12/19
-
年末年始のごみの受入日について
年末12月29日(木)・12月30日(金)は通常どおりごみの受入れを行います。
なお、年末年始は下記の期間、ごみの受入れができません。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
受入れ停止期間 12月31日(土)~1月3日(火)
- 2022/11/3
-
足湯冬季閉鎖について
ご利用いただいている足湯につきまして、下記の期間、冬季閉鎖となります。
皆様方には、ご不便をおかけしますが、ご理解をお願いいたします。
閉鎖期間 令和4年11月16日(水)から令和5年3月15日(水)まで
※気象状況により凍結の恐れがある時は、閉鎖期間を延長する場合がありますので、
予めご承知おきください。
- 2022/9/23
-
ごみ処理施設見学受付開始について
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、自粛をお願いしていた施設見学
について、感染警戒レベル引き下げに伴い、受付を再開いたします。
なお、再開にあたり当施設での感染防止及び安定したごみの受入れを継続する
ための措置として、次の感染予防対策を当面の間行いますので、ご理解ご協力を
お願いします。
・施設見学での受入れ人数を概ね20人までとします。
・施設入場時から退場時までマスクの着用をお願いします。
・施設入場時には手指消毒をお願いします。
・発熱、風邪等の症状がある方のご参加は自粛をお願いします。
※視察及び調査研究等で当施設へ来場される場合はご相談ください。
※今後、感染警戒レベルの状況によっては、施設見学の自粛依頼措置を取る場合も
ありますので、ご承知おきください。
(予約受付がされていても、予約日1週間前の感染警戒レベルの状況によっては
自粛依頼措置を取る場合があります。)
- 2022/8/9
-
ごみ処理施設の見学及び視察受入れ自粛について
長野県は全県に医療非常事態宣言を出し、感染警戒レベルも「6」に引き上げられた
ことから感染防止拡大のため、施設の見学及び視察を当面の間自粛とすることと
なりましたので、ご理解ご協力をお願いいたします。
なお、再開につきましては、ホームページ等でご連絡いたします。
- 2022/5/20
-
ごみ処理施設見学受付開始について
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、自粛をお願いしていた施設見学に
ついて、令和4年5月23日(月)より受付を再開いたします。
なお、再開にあたり当施設での感染防止及び安定したごみの受入れを継続するための
措置として、次の感染予防対策を当面の間行いますので、ご理解ご協力をお願いします。
・施設見学での受入れ人数を概ね20人までとします。
・施設見学時間を概ね30分といたします。
(質問事項がある場合は、事前にご連絡をお願いします。)
・施設入場時から退場時までマスクの着用をお願いします。
・施設入場時には手指消毒をお願いします。
・発熱・風邪等の症状がある方のご参加は自粛をお願いします。
※視察及び調査研究等で当施設へ来場される場合はご相談ください。
※今後、まん延防止等重点措置又は緊急事態宣言が発出された場合、施設見学の
自粛依頼措置を取る場合もありますのでご承知おきください。
(予約受付がされていても、予約日1週間前に上記措置が取られた時は、
自粛依頼措置を取る場合があります。)
- 2022/3/28
-
足湯、マレットゴルフ場及び健康遊歩道の利用中止について
上伊那クリーンセンター健康遊歩道舗装補修工事に伴い、下記の期間、足湯、
マレットゴルフ場及び健康遊歩道の利用ができなくなります。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
利用中止期間 令和4年4月18日(月)から令和4年4月22日(金)まで
場 所 足湯、マレットゴルフ場及び健康遊歩道
- 2022/1/27
-
不要不急のごみの直接持ち込み自粛のお願い
新型コロナウイルス感染拡大防止にかかる「まん延防止等重点措置」が長野県でも
適用されました。
感染防止やごみ処理事業を継続するため、処分を急がない大型ごみのごみ処理施設への
直接持ち込みについて、当面の間控えて頂けますよう、ご理解ご協力をお願い致します。
●日常生活を送るうえで、保管することで衛生上支障があるごみだけ持ち込みを
お願いします。
●やむを得ず持ち込まれる場合は、必ずマスクの着用をお願いします。
●施設内では、密にならないよう係員の指示に従ってください。
- 2022/1/13
-
ごみ処理施設の見学及び視察受入れ自粛について
長野県が発出する感染警戒レベルが「4」(特別警報Ⅰ)に引き上げられたことから
感染拡大防止のため、施設の見学及び視察を当面の間自粛することとなりましたので、
ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、再開につきましては、ホームページ等でお知らせいたします。
期間:感染警戒レベル「3」以下に引き下がるまでとします。
- 2021/11/01
-
足湯冬季閉鎖について
ご利用いただいている足湯につきまして、下記の期間、冬季閉鎖となります。
皆様方には、ご不便をおかけしますが、ご理解をお願いいたします。
閉鎖期間 令和3年11月16日(火)から令和4年3月15日(火)まで
※気象状況により凍結の恐れがある時は、閉鎖期間を延長する場合がありますので、
予めご承知おきください。
- 2021/09/28
-
施設見学受付開始について
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、自粛をお願いしていた施設見学について、
令和3年9月27日付で上伊那圏域のレベルが「2」に引き下げられたため、受付を再開いた
します。
なお、再開にあたり次の感染予防対策を行いますので、ご理解ご協力をお願いします。
・施設見学及び視察での3密を回避するため、当面の間、受入れ人数を20人以内と
します。
・マスクの着用及び手洗い消毒の徹底をお願いします。
・発熱、風邪等の症状がある方のご参加は自粛をお願いします。
※今後、新型コロナウイルスの感染拡大が再び生じた場合は、施設見学の自粛依頼措置を
取る場合もありますのでご承知おきください。
- 2021/08/18
-
ごみ処理施設の見学及び視察受入れ自粛について
上伊那管内での新型コロナウィルス新規感染者が急増しており、長野県が発出する感染
警戒レベルも「4」(特別警報Ⅰ)に引き上げられたことから感染拡大防止のため、施設の
見学及び視察を当面の間自粛とすることとなりましたので、ご協力をお願いいたします。
なお、再開につきましては、ホームページ等でご連絡をいたします。
期間:感染警戒レベル「3」以下に引き下がるまでとします。
- 2021/07/15
-
施設見学受付開始について
新型コロナウイルス感染防止対策のため、自粛をお願いしていた施設見学について、
令和3年7月19日より受付を再開いたします。
なお、再開にあたり次の感染予防対策を行いますので、ご理解ご協力をお願いします。
・施設見学及び視察での3密を回避するため、当面の間、受入れ人数を20人以内とし、
見学時間も短縮いたします。
・マスクの着用及び手洗い消毒の徹底をお願いします。
・発熱、風邪等の症状がある方のご参加は自粛をお願いします。
※今後、新型コロナウイルス感染拡大が再び生じた場合は、施設見学の自粛依頼措置を
取る場合もありますのでご承知おき下さい。
- 2021/04/13
-
見学及び視察自粛依頼について
上伊那管内での新型コロナウイルス新規感染者が増加傾向であり、長野県が発出する
感染警戒レベルも「4」に引き上げられたことから感染拡大防止のため、当施設の見学及び
視察の自粛をお願いすることとなりましたので、ご協力をお願いいたします。
なお、再開につきましては、ホームページ等でご連絡をいたします。
自粛依頼期間:当面の間とします。
- 2021/02/17
-
施設見学及び視察の受付開始について
新型コロナウイルス感染防止対策のため、自粛していた施設見学及び視察の受付を
令和3年3月1日より再開いたします。
なお、再開にあたり次の感染予防対策を行いますので、ご理解ご協力をお願いします。
・施設見学会及び視察での3密を回避するため、当面の間、受入れ人数を20人以内とし、
見学時間も短縮いたします。
・マスクの着用及び手洗い消毒の徹底をお願いします。
・発熱、風邪等の症状がある方のご参加は自粛をお願いします。
※今後、新型コロナウイルス感染拡大が再び生じた場合は、施設見学の自粛措置を
取る場合もありますのでご承知おき下さい。
搬入受付時間及び搬入日
- 搬入受付時間
-
月曜日~金曜日:8時30分~16時30分
-
※水曜日が国民の祝日となった場合及び
土曜日・日曜日、年末年始は受け入れしません。
(詳細は搬入日カレンダーを参照して下さい。)
- 搬入日カレンダー
-
-